アイコン

りにあの自由時間

...

Rinia/りにあ
Rinia/りにあ
X(旧Twitter)GitHub

ゲームクリエイターをしてます! わくわくする遊びを作るのが好き!

ゲーム以外にもたまに変なものを作ってます。森羅万象の設計が特技。限界開発鯖RineaR所属。

最高に手作りなオンラインカードゲームを組み立てる #1

「つよい方が勝ち」っていうだけのカードゲームを作りたいので、仮のUIを作って、設計して、ひとまず全部動くところまで作った。

1週間前

最高に手作りなオンラインカードゲームを組み立てる #1

【Unity】TestRunnerをEditorWindowから実行する【備忘録】

TestRunner APIを使って、自作のEditorWindowからワンクリックで特定のPlayMode Testを実行できるようにする。実行結果によって後処理も変えたい。

11か月前

【Unity】TestRunnerをEditorWindowから実行する【備忘録】

【C#】動的に別アセンブリのTypeを取得する方法

ライブラリ内から、ライブラリ使用側に含まれるTypeを取得したい。現在のアプリケーションドメインに含まれているアセンブリをすべて検索することで解決した。

11か月前

【C#】動的に別アセンブリのTypeを取得する方法

【Minecraft Java版】1クリックでワールドのバックアップを取れるようにする

PowerShellスクリプトで、指定したワールドをzip圧縮して指定場所に保存するプログラムを作る。zip圧縮には7-zipのCLI機能を使ってみる。あと、いつのデータか分かりやすいようにタイムスタンプも付ける。

11か月前

【Minecraft Java版】1クリックでワールドのバックアップを取れるようにする

GASとスプレッドシートで簡易Webアプリを作る

Google App Script(GAS)はdoGet()またはdoPost()関数をスクリプト上に用意することで、HTTPサーバーとして機能させることができる。

1年前

GASとスプレッドシートで簡易Webアプリを作る

朝起きると自動でコメントが付く日記の作り方

Googleスプレッドシートで、日記を書くと自動で生成AI(Gemini)からのコメントが生成される機能の作り方を解説します。

1年前

朝起きると自動でコメントが付く日記の作り方

stylelintがGitHub Actionsでだけ "Error [ERR_REQUIRE_ESM]: require() of ES Module ..." となる問題

GitHub Actionsからstylelintを使用したところ、"Error [ERR_REQUIRE_ESM]: require() of ES Module ..." のエラーが発生したので、対象パッケージのresolutionをpackage.jsonから変更することで解決した。

1年前

stylelintがGitHub Actionsでだけ "Error [ERR_REQUIRE_ESM]: require() of ES Module ..." となる問題

いい感じにばらつきのある確率分布を作る方法

ランダム排出の確率を決める時に、「39%, 25%, 18%, 6%, 6%, 3%, 2%, 1% ...」みたいな程よいばらつきがある確率分布を安定して生成する方法。

1年前

いい感じにばらつきのある確率分布を作る方法

うちの創造主がレアキャラすぎるので、人力で降臨させてみた【限界開発鯖】

限界開発鯖の創造主は、我らが下界 †UNDERGROUND† に全然姿を現さない。このままでは農村の民々は飢饉に耐えられず、限界開発がやめられなくなってしまう。 そこでsudoの絶対的権力を行使して、創造主を降臨させてよい法案が治外法権により成立した。

1年前

うちの創造主がレアキャラすぎるので、人力で降臨させてみた【限界開発鯖】

Next.jsのImageResponseで動的にOGPの画像を生成する

Next.jsで個人ブログサイトを作ってるときに、OGP(Open Graph Protocol)の画像を動的にしたかった。せっかくNext.js使ってるから、Nextの機能でAPI作って返す方法探してみたら ImageResponse なるものを見つけたので、試してみた。

1年前

Next.jsのImageResponseで動的にOGPの画像を生成する